====== ステージ ====== * ステージ1~8はストーリー、オペレーションで共通。 * ここでのクリアポイントはオペレーションのもの。 * ステージ9、10はオペレーションのみ。 * ステージ9はオペレーションのステージ1~8をランクA以上でクリアすると追加される。 * ステージ10はステージ9をクリアすると追加される。 * ステージ9、10はぼく管コインによるアンロックが必要(各1,000枚)。 ^ ステージ ^ 難易度 ^ 担当時間 ^ クリアポイント ^ 天候 ^ | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ1|ステージ1 関西国際空港へようこそ]] | EASY | 10:00 ~ 10:45 (45分) | 3,000 | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ2|ステージ2 混み合う空]] | EASY | 12:00 ~ 12:45 (45分) | 5,000 | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ3|ステージ3 突然の来訪者]] | EASY | 07:30 ~ 08:30 (60分) | 6,000 | 曇り | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ4|ステージ4 オープンスポット]]| NORMAL | 17:00 ~ 18:00 (60分) | 9,000 | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ5|ステージ5 スコークコード7600]] | NORMAL | 10:00 ~ 11:00 (60分) | 10,000 | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ6|ステージ6 夜間に押し寄せる緊張]] | NORMAL | 21:00 ~ 22:15 (75分) | 12,000 | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ7|ステージ7 一難去ってまた一難]] | HARD | 09:00 ~ 10:30 (90分) | 15,500 | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:ステージ8|ステージ8 荒天に見舞われた一日]] | HARD | 17:00 ~ 18:30 (90分) | 17,000 | ?(雷雨) | | ステージ9 試される航空管制の腕前 | EXTEND | 22:00 ~ 23:30 (90分) | 19,000 | 晴れ | | ステージ10 最後の試練 | EXTEND | 08:00 ~ 09:30 (90分) | 16,500 | 晴れ | ^ ステージ ^ 難易度 ^ 担当時間 ^ クリアポイント (Sランク) ^ 天候 ^ | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ1|短時間に押し寄せる過酷な航空管制]] | 難しい | 06:00 ~ 06:45 (45分) | 10,000 (12,000) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ2|滑走路閉鎖!限られた条件下での管制]] | 難しい | 09:00 ~ 10:00 (60分) | 9,000 (11,000) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ3|緊急着陸気を誘導せよ!]] | 激ムズ | 21:30 ~ 22:45 (75分) | 17,500 (19,500) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ4|混雑するLCC・貨物ターミナル]] | 難しい | 10:00 ~ 11:00 (60分) | 12,000 (14,000) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ5|到着ラッシュの関西国際空港]] | 普通 | 22:00 ~ 22:45 (45分) | 10,000 (12,000) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ6|旅客機の大移動]] | 普通 | 10:00 ~ 10:45 (45分) | 7,000 (9,000) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ7|大忙しの夕方]] | 難しい | 17:00 ~ 18:00 (60分) | 18,000 (20,000) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ8|開発者からの挑戦状]] | 難しい | 07:00 ~ 08:30 (90分) | 19,000 (21,000) | 晴れ | | [[ぼくは航空管制官_ah3d関空:ステージ:QRステージ9|朝の出発ラッシュ]] | 難しい | 09:00 ~ 10:30 (90分) | 21,000 (23,000) | 晴れ | ===== ステージ9 試される航空管制の腕前 ===== * 10:06にARS423便が緊急事態宣言、06Rに着陸する。 * 着陸後に緊急停止し、滑走路06R/24Lが閉鎖される。 * 以後は近いタイミングの2機を同時に着陸させたり、離陸させる流れとなる。 * 多くの航空機を同時に管制する必要があり、指示やタキシングのタイミングやルート選択がポイント。 ===== ステージ10 最後の試練 ===== * 滑走路06L/24Rが閉鎖した状態で開始する。 * (どちらもR06に着陸させる場合)序盤に着陸させるSAJ602便とJPC1923便では、JPC1923便がわずかに早く着陸する。着陸直前に追い越しがあるのでどちらかの高度変更が必要。 * JPC1923便を滑走路A6(手前)、SAJ602を滑走路A4(奥)に誘導するとよいかも。 * SAJ602便はLCCターミナルに向かうが、SAJ615便が同ターミナルのスポット97に向かって移動中なので、スポット選択に注意。 * 8:55にARS311便が緊急事態宣言(スコークコード7600)。 * 終盤に離陸させるSAJ675便、PHC1962便の離陸間隔が短すぎると、ゴール時間直前にニアミスを起こすことがある。 * 順当に進めるとSAJ675便→PHC1962便の順に離陸させることになるが、PHC1962便のほうが速度が速いために起こる。